U-NEXT(ユーネクスト)は楽しめる作品数が非常に多い、動画配信サービスとして有名ですが料金プランはどうなっているのでしょうか?
この記事では「U-NEXTの月額料金は?」「追加料金はかからないの?」「UーNEXTって高いの?」など料金に関することについて詳しく解説しているので参考にしてください。
U-NEXTの月額料金はいくら?
U-NEXTには月額プランと月額プラン1490の2つのプランがあります。
月額プランでは毎月1,200ポイントが付与されます。
このポイントは1ポイント=1円として作品レンタルや電子コミック購入、映画チケットへの交換などに使用できるため、実質3,389円(税込)のサービスを楽しめるということです。
月額料金=ビデオ見放題(990円)+雑誌読み放題(500円)+ポイント付与(500円)
月額プランと月額プラン1490の料金は月々550円(税込)の差で、この差は1,200ポイントが付与されるかの違いです。
ポイントで最新作品を楽しめることもあって僕は月額プランを使用しています。
月額プランがおすすめの方
・最新作のレンタルや電子コミックの購入をしたい方
・無料トライアルを試したい方
・短期で解約する可能性がある方
月額プラン1490がおすすめの方
・月額料金をできるだけ抑えたい方
・1年以内に解約した場合違約金が発生するので長期的利用を考えている方
割引・キャンペーン・クーポンはあるの?
U-NEXTでは、新規登録・再登録の場合でもさまざまさなキャンペーンを実施しているので、少しでもお得には利用したい方は下記をご覧ください。
【2022年最新版】UNEXT(ユーネクスト)の割引・クーポン・キャンペーンまとめ
追加料金は発生するのか?
見放題・読み放題作品のみの利用の場合は追加料金が発生することはありません。しかし下記のサービスを利用する場合は課金が必要になります。
・作品レンタル
・コミック/書籍購入
・ライブチケット
・ポイントチャージ
月額プランを利用する方は毎月1,200ポイント付与されるので、保持しているポイントの範囲内であれば課金することなく作品レンタルなどをすることは可能です。
U-NEXTの支払い方法
U-NEXTの支払い方法は6種類です。
1.クレジットカード(Visa,Master Card,JCB,アメリカン・エキスプレス,ダイナースクラブカード)
2.キャリア決済(docomo, au,ソフトバンク,ワイモバイル)
3.楽天ペイ
4.Amazonアプリ内課金
5.Apple ID
6.ギフトコード/U-NEXTカード
詳しい支払い方法・請求日等は下記をご覧ください。
U-NEXT(ユーネクスト)の支払い方法は?請求日についても徹底解説!
U-NEXTは高いの?(他社サービス比較)
値段だけで見ると月額2,000円を超えるので動画配信サービスの中でU-NEXTは高いですが、複数人で利用できることを考えればそれほど高く感じないのではないでしょうか?
4人で利用する場合、一人当たり約550円ですのでむしろ安いです。
・1人で利用→2,189円
・2人で利用→約1,095円
・3人で利用→約730円
・4人で利用→約547円
また作品数が22万本以上もあるので、コストパフォーマンスは高いと言えるでしょう。
まとめ
・U-NEXTには月額プラン(2,189円)と月額プラン1490(1,639円)の2プランがある
・22万本以上の作品数、4台まで同時視聴可能なU-NEXTのコストパフォーマンスは高い
U-NEXTは作品数右が多く最新作も見れるので、映画好きにおすすめです。また同時視聴も可能なので家族や友達とも楽しめます。
U-NEXTがどうなのか知りたい方はまず下のリンクから31日間の無料トライアルからお試しください。