アドベンチャー

【アドベンチャーRPG】ハリーポッター:ホグワーツの謎をプレイしてみた

ハリーポッター:ホグワーツの謎はどんなゲーム?

概要

「ハリーポッター:ホグワーツの謎」はハリーポッターの魔法術学校を舞台にしたアドベンチャーRPGです。

魔法術学校に入学することになったプレイヤー。

たくさんの仲間や先生達に出逢いながら成長し、学校に潜む呪いの謎を解き明かしていく展開。

ハグリッドやダンブルドアなどお馴染みのキャラクターも登場し、ハリポッターの世界観を存分に楽しむことができます。

ゲームの進め方


ストーリー上で選択肢が出るので、当てはまるものを選んで進めていきます。


ストーリーを進めるにあたって話す必要がある人にはビックリマーク(!)の表示がされるので、話しかけてみてください。


基本的には授業を受けたり、先生に呼び出されるので行ってみたりとクエストに従ってストーリーを進めていくので、やることは明確です。


新たな魔法を習得して現れる敵に立ち向かいましょう。

ハリーポッター:ホグワーツの謎の魅力は?

ストーリー


本作の目玉はなんといってもストーリーです。

伝説の呪われた部屋を探すために規則を破って退学(行方不明)になったと噂の兄を持つ主人公。

ある日スネイプ先生が兄に関係のある呪いの部屋の話をするのを盗み聞きする。

調べていくうちに呪いの部屋の正体が徐々に明らかになっていきます。

果たしてどのような結末が待ち受けるのでしょうか?

あなたの選択肢によって変わっていくストーリーにご注目ください。

メインストーリーだけでなくサブストーリーもあります。

世界観


映画の主人公であるハリポッターや仲間のハーマイオニー・ロンは登場せずオリジナルの生徒で進むストーリーですが、ダンブルドアやマクゴナガルなど先生達は登場。

美しいグラフィックで描かれた登場人物や魔法術学校はハリポッターならではの世界観を醸し出します。

映画ではいじめをしている「マルフォイ」のようなキャラクターもいるので、ストーリー自体も似ている部分はあります。

特にスネイプ先生の冷酷な感じとは裏腹に優しい心を持っている部分は映画さながらです。

ハリーポッターシリーズを知っている方は確実に楽しめるでしょう。

カスタマイズ


プレイヤーは服装や顔など数十種類のカスタマイズができます。

たくさんのカスタマイズグッズを手に入れてオリジナルのキャラクターを作ってみてください。


カスタマイズしすぎるとハリポッター感がなくなりますが・・・


寮の部屋も好きなようにアレンジできるので、好みの部屋に仕上げてください。

ハリーポッター:ホグワーツの謎のレビュー

★★★★☆
ハリーポッター好きにはおすすめ。メインストーリーだけでなく途中に出てくるサブストーリーも楽しい。後半になるにつれて星5の授業が増えてくると時間がかかるのは改善の余地あり。

★★★★☆
グラフィックとストーリーのクオリティーの高さは素晴らしいと思います。友達との親睦を深めたり、体力回復などはどうしても時間がかかるので長期的に楽しみたい方向けです。

★★★☆☆
ストーリーを進めていくのが面白い。ただスタミナ回復が遅いので、イベントが多い時はメインストーリーとの両立が難しい。時間さえかければ課金がなくても進められる。

★★☆☆☆
ノートが全然もらえないのでペットが獲得できない。ペットを獲得したい人は課金しないときつい。ハリーポッターの世界観はすごく感じられるけど緊迫感は感じない。たまに英語表示されることがある。

★★★★☆
魔法学校の教師陣は細かい部分まで再現されています。ハリポタファンにとってはたまらないゲームです。以前よりはサイドクエストがやりやすくなりました。たまにセーブできていなくてストーリーが戻ってしまうことがあるのでそれも直してくれたら幸いです。

ハリーポッター:ホグワーツの謎はこんな方におすすめ

・ハリーポッターが好きな人

・ストーリー性の高いゲームを探している方

・簡単タップで進めるゲームが好みの方

・ハリーポッターならではの世界観を感じたい方

・無課金で楽しみたい方

まとめ

「ハリーポッター:ホグワーツの謎」は魔法術学校を題材にしたハリーポッターならではの世界観を味わえるアドベンチャーRPGです。

お馴染みの先生達も登場し、おりじなるではあるものの映画並みの高いストーリー性があります。

簡単タップ操作で楽しめるので是非プレイしてみてください。