アクション

【暇つぶしアクション】トニーくんのターザンジャンプをプレイしてみた

トニーくんのターザンジャンプはどんなゲーム?

「トニーくんのターザンジャンプ」はキャラクターのトニーくんがカギ縄を使ってターザンのようにジャンプするアクションゲームです。


操作は画面下にある画面下にあるアクションボタンをタップしてカギ縄をを投げ、もう一度アクションボタンをタップするとカギ縄が外れます。

途中に出てくる障害物を切り抜けてゴールに辿り着けばクリアなので、シンプルでプレイ時間は1分もかからないので暇つぶしに最適です。

トニーくんのターザンジャンプの魅力は?

ゲーム数の多さ

トニーくんのターザンジャンプはステージ・ワイドモード・エンドレスの3コースがあります。


ステージは文字通りステージをクリアしていく1番ノーマルなコースです。


ワイドモードはステージコースの画面を広げたようなもので飛べる範囲が広くなっています。


エンドレスはゴールがなく距離でスコアが測られます。

進んだ距離によってレベルがわかるようになっているので自分のレベルを確かめてみてください。

ステージは280、ワイドモードで70ゲームあり、かなりボリューミーなのでなかなか飽きないと思います。

キャラクター


プレイ時にはトニーくん以外にも「がいこつ」「ヒーロー」など様々なキャラクターを使用できます。

キャラクターによってはカギ縄の刺さる音が違うので、いろいろなキャラクターを使ってみてください。

ちなみにキャラクターに能力差等はありません。

30秒ほどの広告を見れば新しいキャラクターがゲットできるので、キャラクターコンプリートは簡単です。

ただ何回も連続で広告を視聴することはできなくなっていて、プレイを1回挟んで広告を見る必要があります。

トニーくんのターザンジャンプのレビュー

★★★★☆
アクションゲームですがタイミング重要なので音ゲーが好きな人にもおすすめ。ゴールについたと思っても、勢いをつけすぎるとゴールの島を越してしまう時がある。その時は絶望するけどそれが面白さの1つでもあると思う。

★★★☆☆
ステージも多く短時間でも楽しめるのはとてもいい。エンドレスコースは自分のレベルしか分からないのでランキング表示とかまでしてくれたらさらに楽しめる。途中で広告を挟まないでほしい。

★★★★☆
ステージが上がるごとに難易度もアップするので、なんかもクリアできないとイライラする。ただこせたときの達成感はすごい。暇つぶしゲームとして最適。

★★★★☆
昔やってた時は20ステージしか用意されてなかったので300を超えるステージが用意されていることに驚きました。昔の20ステージもこの中に同じ配置で入ってました。ステージが多くなったのでずっと飽きずに楽しめます。

トニーくんのターザンジャンプはこんな方におすすめ

・簡単操作のゲームが得意な方

・暇つぶしに最適なゲームを探している方

・タイミングゲームが得意な方

・難易度の高くなるゲームを楽しみたい方

・課金なしのゲームをしたい方

まとめ

「トニーくんのターザンジャンプ」はカギ縄を使ってターザンのようにジャンプしてゴールを目指すアクションゲームです。

操作が簡単でプレイ時間も短いので空いてる時間にサクッと楽しむことができます。

ステージも多く難易度も上がっていくので飽きずにプレイできるでしょう。