ザ・スパイク:リマスタードはどんなゲーム?
「ザ・スパイク:リマスタード」はバレーボール好きの高校生が作った胸熱バレーゲームです。
試合は3対3で行う以外は通常のバレーと変わらずとてもシンプルで本格的なバレーボールを楽しむことができます。
「トーナメント」「ストーリー」の2つのゲーム形式があり、男子高校生たちのバレーへの熱い思いがひしひしと伝わってくるでしょう。
ザ・スパイク:リマスタードの操作方法
操作方法は「カジュアルモード」と「手動操作モード」の2つあり、どちらも画面下部にあるボタンで操作を行います。
カジュアルモード
カジュアルモードはボールのタイミングに合わせてボタンをタップするだけで、スパイク・レシーブができる簡単操作です。
レシーブは場合によってはフライングボタンを押して、フライングレシーブをすることもありますが頻度はそれほど多くありません。
ちなみにトスは自動でしてくれるので、カジュアルモードで大事なのはタイミングだけです。
操作が簡単なのでカジュアルモードは初心者向きと言えるでしょう。
手動操作モード
手動操作モードタイミングを合わせてボタンをタップするというのはカジュアルモードと同じですが、大きく違うのは横の動きです。
レシーブ一・スパイクは落下点・打点の下まで移動しないとうまく対応できません。
左右の移動スピードが想像より早いのでスピード感覚を掴むまでに時間がかかります。
手動操作モードはゲーム中級者以上向けです。
ザ・スパイク:リマスタードの魅力は?
ハイスピードのラリー
ザ・スパイクは全体を通してハイスピードのゲームで、ラリーもかなり続きます。
「このスパイクを打てばきまる」という展開が早いテンポで何度も繰り返されるので、本当に試合をしているかのような体感です。
最終的にラリーを制したスパイクはかなりの爽快感があります。
ストーリー性
新設校が全国大会優勝を目指すという超王道ストーリーです。
ありがちすぎると思った方も多いと思いますが、弱小校が強豪校を倒していく成長と高校生たちの青春を感じられます。
ライバルたちとの戦う姿はまるでバレーアニメの「ハイキュー」とまでは言いませんが、同じくらい胸が熱くなるでしょう。
操作力=強さ
強いキャラクターがいなくても勝ち進めるのがこのゲームの特徴です。
実際に初期メンバーでも優勝できます。
そのためどれだけ操作をうまくできるかが勝利の鍵になります。
特訓や試合を重ねて操作力を上げてください。
ついでに言っておくとブロック力もこのゲームでは重要な要素になっています。
ザ・スパイク:リマスタードのレビュー
★★★★☆
操作に慣れるまでは大変ですが、慣れてしまえばとても楽しいです。今のところストーリーとトーナメントしかないのでフレンド対戦とか新しいモードができればさらに楽しめると思います。
★★★☆☆
新しい部員を追加しなくても勝てるということ自体はいいけど、新しい部員を手に入れるまでかなりの労力が必要なのは改善すべき。もう少しキャラクターの出入りを気軽にできるようにすればメンバーちゃん時の面白さも加味できる。
★★☆☆☆☆
スパイクで何回もブロックされたり、セッターのトス場所が悪いなど全体を通してコンピューターの操作が下手。コンピューターが原因で失点につながるケースを減らしてほしい。
★★★★☆
ゲームは操作もそれほど難しくなくシンプルで面白い。相手サーブの時の味方のレシーブがしにくいのが欠点。
★★★★☆
強豪校を倒していくというストーリー性が好きです。特徴的なライバルが出てくるのが毎回楽しみです。ストーリーをクリアして現状トーナメントしかやることがないので、ストーリーを増やすという検討をして欲しい。
ザ・スパイク:リマスタードはこんな方におすすめ
・簡単操作でプレイしたい方
・ストーリー性を楽しみたい方
・スピード感あふれるバレーボールゲームを探している方
・スパイクを決めて爽快感を味わいたい方
・実力だけで戦えるゲームを探している方
・スポーツゲームが好きな方
まとめ
「ザ・スパイク:リマスタード」はシンプルでスピード感あふれるバレーボールゲームです。
王道のストーリー性もあり、操作力さえあれば強豪校も倒すことができます。
初心者でも簡単な操作方法も用意されているので、是非プレイしてみてください。